忍者AdMax


ヤマハ・アクティブ50(35R)



ようこそ、いらっしゃいませ!!

● △ ■ ○ ▲ □ ● △ ■ ○ ▲ □ ● △ ■ ○ ▲ □

80年代・スクーター ☆ ヤマハ・アクティブ50(35R) ☆ 関連の話




yamaha active50
今から2年前、当時から魅力的に見えた『ヤマハ・アクティブ50』を、

オークションにて1台購入。 修理して『そのまま』乗ろうと考えてまし

たが、錆が思ったよりも酷く、鍵も無い。 欠品部品が多く見られる。

魅力を感じた部品に関しては、使えそうなので『部品取り』に決定!!

エンジン・マフラーに【定番の中の定番】リアホイールです。 それ以外、オークションに【出品】する事に。

使いたい予定の部品は、【ジョグ・スポーツエディションCG50Z(3CP1)】にまるごと載せ換えよう。 ただ不安もあります。

エンジンが掛かるかは判りません。 キックは下りますが、シリンダー・クランクケースの状況も判らない。

クリーナーボックスが付いていなかったので、キャブレターはむき出しの状態です。 自宅にある部品は、

ジョグ専用の部品のみ。 オーバー・ホールは『夢のまた夢!!』。 シリンダー内に『傷』でもあろうもんなら、

ボーリングに出し、オーバーサイズしかないが。 『何かの部品を流用する!?』しかし、先立つものが無い。

考え方が悪い方向へ方向へと流れている。 ネガティブすぎる? 少し【ポジティブ】に考えていこうかな?

取り合えずは、車体をばらして『ゆっくりと』考えてみましょう。 何か良い【アイデア】が浮かんでくるかな?






流用・変更部品


改造・加工・アイデア


O.Hの為の流用・加工部品




トップページ | ページの先頭 | 


※ 番外編 ※ 私生活の個人的な【ホームページ】と【ブログ】です。 暇つぶしにどうぞ!!


日常での不思議な体験 | ドラマの様な出逢い 恋愛・結婚の仕方 実話から学ぶ